【公務員種類別】月収・年収・生涯年収まとめ記事

【地方公務員の給料】年収・ボーナス・退職金・生涯年収を全てまとめました。

こんにちは、元公務員のシュンです!

いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!

 

今回は、地方公務員(一般行政職)のお給料がテーマです。

 

総務省の統計資料(H29地方公務員給与実態調査)を元に、地方公務員(一般行政職)の

  • 給料(全体平均額・年齢別金額)
  • 給与(全体平均額・年齢別金額)
  • ボーナス(全体平均額・年齢別金額)
  • 年収(全体平均額・年齢別金額)
  • 退職金
  • 生涯年収(国家公務員や民間企業等との比較も実施)

を全てまとめました。

以下を見ていただければ主要な給料データは全て分かります!




動画解説版はこちら

動画でも解説しています!

 

地方公務員(一般行政職)の給料

地方公務員(一般行政職)の給料平均月額

319,492円(平均年齢42.3歳)

(総務省:平成29年4月1日地方公務員給与実態調査より。学歴計(高卒・短大卒・大卒の平均)の数字。以下年齢別も同様)

 

ここに各種手当が加わったものが給与(月収)ですので、正直あんまり意味のない数字です。

 

地方公務員(一般行政職)の年齢別給料月額

年齢別の給料は以下です。

18~19歳 150,237円
20~23歳 178,213円
24~27歳 201,722円
28~31歳 228,662円
32~35歳 260,705円
36~39歳 298,844円
40~43歳 337,348円
44~47歳 364,628円
48~51歳 384,307円
52~55歳 399,794円
56~59歳 412,300円

 

地方公務員(一般行政職)の給与(=月収)

地方公務員(一般行政職)の給与平均月額

402,147円(平均年齢42.3歳)

 

いわゆる月収です。

毎月の手取りに直結してくるのはこの数字です。

(なお、手取りはざっくり80%くらい(40万なら32万円ほど)と考えておけばOKです)

 

先ほどの給料との差額82,655円が手当額ということになります。

 

手当のうち額の多いのは、

  • 時間外勤務手当(残業代) 30,285円
  • 地域手当 18,397円
  • 扶養手当 9,189円

などです。

 

地方公務員(一般行政職)の年齢別給与月額

年齢別の給与は以下です。

18~19歳 176,079円(うち手当25,842円)
20~23歳 221,190円(うち手当42,977円)
24~27歳 262,718円(うち手当60,996円)
28~31歳 300,057円(うち手当71,395円)
32~35歳 339,818円(うち手当79,113円)
36~39歳 382,731円(うち手当83,887円)
40~43歳 423,969円(うち手当86,621円)
44~47歳 455,078円(うち手当90,450円)
48~51歳 478,416円(うち手当94,109円)
52~55歳 493,761円(うち手当93,967円)
56~59歳 505,625円(うち手当93,325円)

 

若い頃は手当額が少なく、年を経るに従って徐々に手当が増えていくことが分かります。

この要因としては、扶養手当、超過勤務手当(管理職以上は管理職手当)の影響が大きいと想定されます。




地方公務員(一般行政職)のボーナス

地方公務員(一般行政職)のボーナス平均年額

1,582,717円(平均年齢42.3歳)

 

地方公務員(一般行政職)の年齢別ボーナス年額

年齢別のボーナス推計額は以下です。

18~19歳 750,421円
20~23歳 874,915円
24~27歳 979,530円
28~31歳 1,099,413円
32~35歳 1,282,895円
36~39歳 1,452,614円
40~43歳 1,623,956円
44~47歳 1,745,352円
48~51歳 1,832,924円
52~55歳 1,901,841円
56~59歳 1,957,493円

※(給料+地域手当(平均額18,397円)+扶養手当(9,189円))×4.45月(2018年の支給基準)で算出。(なお、平均初婚年齢を踏まえ、18〜31歳は扶養手当を0円に設定した)

 

地方公務員(一般行政職)の年収

地方公務員(一般行政職)の平均年収

6,408,481円(平均年齢42.3歳)

※平均給与×12+ボーナス額で算出。以下の年齢別も同様。

 

地方公務員(一般行政職)の年齢別年収額

年齢別の年収推計額は以下です。

18~19歳 2,863,369円
20~23歳 3,529,195円
24~27歳 4,132,146円
28~31歳 4,700,097円
32~35歳 5,360,711円
36~39歳 6,045,386円
40~43歳 6,711,584円
44~47歳 7,206,288円
48~51歳 7,573,916円
52~55歳 7,826,973円
56~59歳 8,024,993円

見ての通り典型的な年功序列です。

なお、50代で局長や部長クラスまで登り詰めれば、1千万円クラスの年収も見えてきます。




地方公務員(一般行政職)の退職金

地方公務員(一般行政職)の退職金額(定年退職の場合)

22,861,000円

 

依願退職する場合はもっと下がります。

ちなみに、32歳でやめると120万円くらいです。(経験者談)

 

地方公務員(一般行政職)の生涯年収

地方公務員(一般行政職・大卒)の生涯年収額

260,247,760円(給与収入237,386,760円、退職金22,861,000円)

※給与収入は、年齢別の推計平均年収を累積(22〜59歳)して算出した。

 

生涯年収を国家公務員や民間企業と比較

  • 地方公務員(一般行政職)の生涯年収(22〜59歳):260,247,760円(給与収入237,386,760円、退職金22,861,000円)

  • 国家公務員(行政職)の生涯年収(22〜59歳):285,299,723円(給与収入263,776,723円、退職金22,231,000円)
    人事院:H31国家公務員給与等実態調査を活用し推計

  • 民間企業(男性:大卒)の生涯年収(22〜59歳):288,000,000円(給与収入270,000,000円、退職金18,800,000円)
  • 民間企業(女性:大卒)の生涯年収(22〜59歳):235,500,000円(給与収入216,700,000円、退職金18,800,000円)
  • 民間企業(男性:高卒)の生涯年収(18〜59歳):221,500,000円(給与収入207,300,000円、退職金14,200,000円)
  • 民間企業(女性:高卒)の生涯年収(18〜59歳):160,600,000円(給与収入146,400,000円、退職金14,200,000円)

※民間企業生涯年収の出典(労働政策研究・研修機構『ユースフル労働統計2017』)

 

「公務員になりたい」or「現役公務員だけど、もっと稼げるところに転職したい」と思った方へ元公務員からのオススメ

公務員の給料めっちゃおいしい、ぜひなりたい!と思った方へ

公務員になりたい方向けに、公務員試験対策や公務員予備校について以下の記事でまとめています。(僕自身は国家総合職の1次上位合格、県庁2位合格、大手予備校模試関東2位といった実績があるため、その辺りが記事の信頼性担保に繋がるかなと思います)

社会人(民間・公務員・フリーターなど)から公務員を目指す方の場合であれば、以下の記事から読むのがおすすめです。(特に無料ハンドブックは社会人が試験を目指す時の全体像が詳しく分かるのでぜひどうぞ)

 

公務員以上に稼げてゆとりのある転職先も、実は結構あります

民間に転職した知り合いの公務員たち(→年収アップかつ時間のゆとりもできた)にヒアリングして書いた記事です。

転職を考えている公務員の方におすすめ。

 

まとめ

  • 地方公務員(一般行政職)の給料月額 319,492円(平均年齢42.3歳)
  • 地方公務員(一般行政職)の給与月額 402,147円(平均年齢42.3歳)
  • 地方公務員(一般行政職)のボーナス年額 1,582,717円(平均年齢42.3歳)
  • 地方公務員(一般行政職)の年収 6,408,481円(平均年齢42.3歳)
  • 地方公務員(一般行政職)の退職金 22,861,000円(定年まで勤務した場合)
  • 地方公務員(一般行政職)の生涯年収額 260,247,760円(給与収入237,386,760円、退職金22,861,000円)

以上、地方公務員のお金に関するデータについてまとめてみました。

 

もちろん、同じ一般行政職でも団体(都道府県か指定都市か市町村か)によって異なります。

 

具体的には、特別区>指定都市>都道府県>市>町村の順であり、特別区と町村では生涯年収で5000万近い開きが出てきます。

 

本記事は、各団体を全て含んだ地方公務員一般行政職全体のトータル平均額という位置付けであると捉えていただければと思います。(団体ごとに細かい金額を知りたい場合は記事下のリンクからご覧ください

 

今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!

 

あわせて読みたい

国家公務員の給料や、都道府県・市役所・特別区ごとの給料など、「公務員の給料の全て」をまとめた記事はこちら(多分日本一詳しいです)

 

お小遣い稼ぎとか節約をしたいと思っている方向けに、僕が公務員退職後に収入がなくて困っている中(笑)で実践してきたことをまとめた記事です。

特に自己アフィリエイトは、知らない公務員の方も多いと思いますがめっちゃ美味しいです。(うさんくさく聞こえてしまうかもしれませんが、1時間もあれば月1万円以上、年間で見れば10万円以上はノーリスクで誰でも簡単に稼げます。