こんにちは、元公務員ブロガーのシュンです!
いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!
今回は、警察官のお給料がテーマです。
以下では、総務省の統計資料を元に、警察官の
|
を全てまとめました。
以下を見れば主要な給料データは全て分かるという形にしてあります!
警察官の給料
警察官の給料平均月額
320,757円(平均年齢38.5歳)
(総務省:平成28年4月1日地方公務員給与実態調査より。学歴計(高卒・短大卒・大卒の平均)の数字。以下同様)
ここに各種手当が加わったものが給与(月収)ですので、正直あんまり意味のない数字です。
警察官の年齢別給料月額(推計)
年齢別の給料を推計したものは以下です。
18〜19歳 | 179,098円 |
20〜23歳 | 210,404円 |
24〜27歳 | 238,412円 |
28〜31歳 | 264,358円 |
32〜35歳 | 306,199円 |
36〜39歳 | 331,690円 |
40〜43歳 | 370,534円 |
44〜47歳 | 394,349円 |
48〜51歳 | 411,800円 |
52〜55歳 | 423,091円 |
56〜59歳 | 428,360円 |
警察官の給与(=月収)
警察官の給与平均月額
459,603円(平均年齢38.5歳)
いわゆる月収です。
毎月の手取りに直結してくるのはこの数字です。
(なお、手取りはざっくり80%くらい(45万なら35万円ほど)と考えておけばOKです)
先ほどの給料との差額138,846円が手当額ということになります。
手当のうち額の多いのは、
- 時間外勤務手当(残業代) 49,635円
- 地域手当 26,572円
- 宿日直手当・夜勤手当・休日勤務手当計 24,617円
です。
ちなみに、一般行政職の地方公務員(県庁や市役所に勤務している公務員)に比べ、警察官の月収は約5万円高いです。
時間外勤務手当が多めなのと、宿日直手当などは一般行政職ではほぼ0に近いですので、要は仕事がハードだということが想像できますね。
警察官の年齢別給与月額(推計)
年齢別の給与を推計したものは以下です。
18〜19歳 | 221,547円 |
20〜23歳 | 281,795円 |
24〜27歳 | 340,359円 |
28〜31歳 | 384,716円 |
32〜35歳 | 439,035円 |
36〜39歳 | 472,289円 |
40〜43歳 | 516,184円 |
44〜47歳 | 548,121円 |
48〜51歳 | 570,362円 |
52〜55歳 | 579,391円 |
56〜59歳 | 583,624円 |
警察官のボーナス
警察官のボーナス平均年額
1,566,335円(平均年齢38.5歳)
※(給料(平均額320,757円)+地域手当(平均額26,572円)+扶養手当(0円と仮定))×4.3月(2016年の支給基準)で算出。なお、扶養手当を貰っている職員の場合、平均で4万円程度加算される。以下年齢別も同様。
年齢別の平均ボーナス年額(推計)
ボーナスを年齢別に推計してみると以下の通りです。
18〜19歳 | 884,381円 |
20〜23歳 | 1,018,997円 |
24〜27歳 | 1,139,431円 |
28〜31歳 | 1,250,999円 |
32〜35歳 | 1,430,915円 |
36〜39歳 | 1,540,527円 |
40〜43歳 | 1,707,556円 |
44〜47歳 | 1,809,960円 |
48〜51歳 | 1,885,000円 |
52〜55歳 | 1,933,551円 |
56〜59歳 | 1,956,208円 |
警察官の年収
警察官の平均年収
7,081,571円(平均年齢38.5歳)
※平均給与×12+ボーナス額で算出。以下の年齢別も同様。
一般行政職が645万円くらいなので、それより60万ほど高いです。
しかも一般行政職の場合、平均年齢が42.3歳です。
年功序列の公務員において、4歳若くて年収が60万高いというのは実質的にかなりの差だと言えます。
警察官の年齢別年収額(推計)
年齢別の年収推計額は以下です。
18〜19歳 | 3,542,948円 |
20〜23歳 | 4,400,531円 |
24〜27歳 | 5,223,737円 |
28〜31歳 | 5,867,594円 |
32〜35歳 | 6,699,337円 |
36〜39歳 | 7,207,996円 |
40〜43歳 | 7,901,768円 |
44〜47歳 | 8,387,417円 |
48〜51歳 | 8,729,344円 |
52〜55歳 | 8,886,248円 |
56〜59歳 | 8,959,694円 |
警察官の退職金
警察官の退職金額(定年退職の場合)
22,635,000円
早期で退職する場合はもちろん大幅に下がります。
ちなみに、32歳で県庁を辞めると120万円くらいです。(経験者談)
警察官の生涯年収
警察官(大卒)の生涯年収額
302,888,602円(給与収入280,253,602円、退職金22,635,000円)
※給与収入は、年齢別の推計平均年収を累積(22〜59歳)して算出。
生涯年収を行政職地方公務員や消防士などと比較
|
「警察官になりたい」or「現役警察官だけど転職を考えている」と思った方へ元公務員からのオススメ
警察官の給料めっちゃおいしい、ぜひなりたい!と思った方へ
警察官になりたい方向けに、公務員試験対策や公務員予備校について以下の記事でまとめています。(僕自身は国家総合職の1次上位合格、県庁2位合格、大手予備校模試関東2位といった実績があるため、その辺りが記事の信頼性担保に繋がるかなと思います)
社会人(民間・公務員・フリーターなど)から警察官を目指す方の場合であれば、以下の記事から読むのがおすすめです。(特に無料ハンドブックは社会人が試験を目指す時の全体像が詳しく分かるのでぜひどうぞ)
警察官以上にゆとりのある転職先も、実は結構あります
民間に転職した知り合いの公務員たち(→年収アップかつ時間のゆとりもできた)にヒアリングして書いた記事です。
転職を考えている警察官の方におすすめ。
おわりに
以上、警察官のお金に関するデータについてまとめてみました。
公務員の様々な職種の中でも最も平均給与が高い部類に属するのが警察官です。
しかし、給与は高くても仕事は大変です。
手当のところでも書きましたが、残業代・休日給・宿日直手当といった手当の支給額が多いのが目立ちます。
実際、僕の県警の知り合いは本当に激務そうで、ゆっくり寝ている暇が無いといった感じでした。(ちなみに彼はそれなりに大きい都市の交番勤務でした。勤務地によっても忙しさは全然違うようです)
しかし、治安維持は公務員でなければできない仕事です。
忙しくても、やりがいや使命感を感じる機会は多いと思いますよ。
今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!
あわせて読みたい
↓消防士の給料や、国家・地方公務員の給料など、「公務員の給料の全て」をまとめた記事はこちら(多分日本一詳しいです)
↓当ブログの警察官の記事をまとめたものはこちら(警視庁の給料データや、警察の階級詳細、警察官試験日程・内容、離職率など)
↓お小遣い稼ぎとか節約をしたいと思っている方向けに、僕が公務員退職後に収入がなくて困っている中(笑)で実践してきたことをまとめた記事です。
特に自己アフィリエイトは、知らない方も多いと思いますがめっちゃ美味しいです。(うさんくさく聞こえてしまうかもしれませんが、1時間もあれば月1万円以上、年間で見れば10万円以上はノーリスクで誰でも簡単に稼げます。)
2020に向けて、警察署の車を国際色に変えるべきです。
例 赤色のみじゃなく、韓国だってやってる赤色と緑色を交互に。
[…] >>155 https://jiseki-koumuin.com/police-salary-2/ […]