公務員のボーナス

【2019夏】警察官(全国・警視庁)のボーナスを年齢別に算出。昨年比3.5〜4万円UP!

こんにちは、元公務員ブロガーのシュンです!

いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!

 

今回は「警察官(全国および警視庁)の2019年夏のボーナス」がテーマです。

  • 2019夏のボーナス支給日はいつ?
  • 2019夏のボーナスは2018夏に比べてどれくらい増える?
  • 2019夏のボーナスの平均支給額はいくら?年齢別ではいくら?
  • 警察官のボーナスは行政職公務員や同じ公安職である消防士と比べると高い?

こうした点を知りたい方はぜひご覧ください。

金額は総務省の最新の統計資料と2018年8月に行われた人事院勧告のボーナス改定をベースにして推計しています。

 

↓なお、地方公務員・国家公務員行政職や消防士などの夏のボーナス額が気になる方は別途こちらをご覧ください。




【2019】警察官の夏のボーナス支給日 

まず、ボーナス支給日は以下の通りです。

 

警察官の2019年夏のボーナス支給日:6月28日(金)

 

本来の支給日である6月30日が日曜のため若干早い支給となります。

 

厳密に言うと、地方公務員は条例で自由に決められるため(国家公務員はこの日付で確定)、自治体によって若干ズレがある可能性があります。

ただ、ほとんどのところはこの日に支給されます。

 

【2019】警察官の夏のボーナスはどれくらい増えるのか? 

2018年夏に比べて3.5〜4万円程度増える見込み

2018年8月に人事院勧告が行われ、国家公務員のボーナスが増額改定されました。(年間支給月数が4.4月から4.45月へと0.05月分増)

ほとんどの地方もこれに追随しています。

 

具体的に言うと、2018年夏は2.125月分の支給だったものが、2019年夏は2.225月分の支給になります。(警視庁は2.175月→2.275月

 

金額で言えば概ね3.5万円程度の増額(警視庁は約4万円の増額)です。

 

【2019】警視庁の夏のボーナス支給額

具体的なボーナス額を、警察官全国平均と警視庁のそれぞれで算出していきます。

 

全国警察官の2019年夏のボーナス額

全国警察官の夏のボーナス平均支給額:774,596円(平均年齢38.4歳)

計算内訳

(平均給料+地域手当27,032円(平均)+扶養手当0円+給与改定655円)×2.225月

※扶養者がいる場合は平均で2万円程度高くなる

※総務省「平成29年4月1日地方公務員給与実態調査」を活用して算出。以下同じ。

 

◆年齢別支給額

18~19歳 464,729円
20~23歳 533,144円
24~27歳 595,083円
28~31歳 651,922円
32~35歳 729,619円
36~39歳 796,144円
40~43歳 893,311円
44~47歳 943,859円
48~51歳 976,255円
52~55歳 992,790円
56~59歳 1,011,300円

 

警視庁の2019年夏のボーナス額

警視庁の夏のボーナス平均支給額:875,545円(平均年齢38.8歳)

計算内訳

(平均給料+地域手当66,200円(平均)+扶養手当0円+給与改定655円)×2.275月

※扶養者がいる場合は平均で2万円程度高くなる

 

◆年齢別支給額

18~19歳 560,524円
20~23歳 629,942円
24~27歳 692,789円
28~31歳 750,462円
32~35歳 829,299円
36~39歳 896,799円
40~43歳 995,392円
44~47歳 1,046,681円
48~51歳 1,079,553円
52~55歳 1,096,330円
56~59歳 1,115,111円

 

全国平均と警視庁の差は結構大きい

全国と警視庁とを比較すると、算定基礎となる地域手当の額が大幅に(約4万円)違うことと、支給月数が0.05月分違うということが相まって、かなり大きな金額差になっています。




階級で金額は異なるのか?

年齢別でボーナス額の算出をしましたが、同じ40歳でも巡査部長と警部では当然ボーナス額がかなり異なってきます。

(警察の場合は昇任試験システムを採用しているため、自動的に出世はしません)

 

と言いつつ、全体総数として見れば警察官の出世にそこまで大きなバラツキがあるというわけでもなく、低いほうから3つの階級(巡査(巡査長含む)、巡査部長、警部補)までで人数の90%(それぞれ約30%)を占めています。

 

また、そもそもとして今回の金額推計は総務省のデータ(警察官の経験年齢別の給料額)に基づいて推計をしていますので、人により若干の差はあれ、上記年齢別の金額が概ね当てはまってくると考えていいと思います。

 

 

警察官のボーナスは行政職公務員や消防士と比べて高いのか?

全国平均と警視庁との間では結構金額差がありましたが、一般行政職の公務員や、同じ公安職である消防士と比べるとどうなのか、以下の通り比較してみます。

  • 警察官全国平均:774,596円(平均年齢38.4歳)
  • 警視庁平均:875,545円(平均年齢38.8歳)
  • 地方公務員(一般行政職)平均:753,320円(平均年齢42.3歳)
  • 消防士全国平均:712,550円(平均年齢38.2歳)
  • 東京消防庁平均:848,473円(平均年齢37.8歳)

※総務省「平成29年4月1日地方公務員給与実態調査」を活用して算出。

 

というわけで、警察官の額はかなり高いことが分かります。

 

まとめ

  • 2019夏のボーナス支給日は6月28日(金)
  • 2018夏のボーナスに比べて3.5万円程度増額(警視庁は4万円増)
  • 警察官全国平均の支給予想額は774,596円(平均年齢38.4歳)
  • 警視庁平均の支給予想額は875,545円(平均年齢38.8歳)

以上です。

 

今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!

 

あわせて読みたい

↓警察官になりたい方はこちらがオススメ(県庁2位入庁の元公務員による試験対策や予備校比較)

 

↓警察官になりたくて、かつ現在社会人の方ならこっち

 

↓もうちょっとお小遣い稼ぎしたい警察官の方へオススメ(僕が公務員をやめてお金なくて困ってた時に学んだ方法。超簡単なのでやらないともったいないです。警察官はお給料高いのであんまりニーズないかもしれないですが笑)