こんにちは、シュンです!
いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!
今回は、歯科衛生士の給料や年収がテーマです。
厚労省の最新の統計資料(医療経済実態調査・賃金構造基本統計調査)を元にして、
|
といった点をまとめました。
歯科衛生士の給料・ボーナス・年収
歯科衛生士の平均年収は260万もしくは320万
形態 | 給料年額(手当含) | ボーナス年額 | 年収 |
個人 | 2,320,359円 | 295,135円 | 2,615,494円 |
医療法人 | 2,840,439円 | 342,133円 | 3,182,571円 |
厚労省:平成29年医療経済実態調査より
個人事業主の歯科診療所と医療法人の歯科診療所でかなり大きな年収差があることが分かります。
一方、厚労省のデータによると、歯科医のうち医療法人化しているのは2割に満たないです。
よって、8割程度の方が個人事業主の歯科医に勤務しており、歯科衛生士の大半の方の平均年収は260万円程度と言っていいと思います。
なお、以下で改めて記載しますが、高い額である医療法人の年収ですら、民間企業全体の平均年収と比べれば決して高くないということになります。
歯科衛生士の手取り月収・手取り年収
歯科衛生士の平均手取り月収は16万もしくは19万
形態 | 月収(手当含) | 手取り月収 |
個人 | 193,363円 | 約156,000円 |
医療法人 | 236,703円 | 約189,000円 |
月収は単純に厚労省統計の給料年額を12で割ったものです。
手取りはざっくりと算出していますが、20万を切ってくる感じですね。
歯科衛生士の平均手取り年収
ボーナスを含めた手取り年収は以下です。
企業規模 | 手取り年収 |
個人 | 約2,110,000円 |
医療法人 | 約2,540,000円 |
歯科衛生士の年齢別年収について
歯科衛生士の年齢別年収は以下の通りです。
見る際に注意していただきたいのは、規模10人以上の民間事業所を対象としている統計だということです。
よって、個人の歯科診療所の平均年収260万円と比べて全体的に高い数字になっています。
逆に言えば、従業員10人以上の歯医者さんであれば、平均で以下のような年収が貰えるということになってきます。
歯科衛生士(女性、企業規模10人以上)の年齢別年収
20~24歳 | 2,966,600円 |
25~29歳 | 3,360,900円 |
30~34歳 | 3,354,500円 |
35~39歳 | 3,357,300円 |
40~44歳 | 3,791,900円 |
45~49歳 | 3,544,700円 |
50~54歳 | 4,021,700円 |
55~59歳 | 3,744,800円 |
厚労省「平成29年賃金構造基本統計調査」より
年功序列的な形ではなく、どの年齢層でも似たような年収であるということが分かります。
歯科衛生士の年収を民間企業(全産業)の年収と比較
歯科衛生士の年収は、民間企業の平均年収と比べてどうなのかという観点から比較をしてみます。
以下が民間企業(全産業)の平均年収です。
厚労省「平成29年賃金構造基本統計調査」より算出 |
既に算出した通り、歯科衛生士の年収は260万(個人事業主の歯科診療所)もしくは320万円(医療法人の歯科診療所)です。
歯科衛生士はほぼ女性ですので、女性の民間平均年収377万と比較した場合、60〜120万円ほど低いということが言えます。
なお、民間全体の女性平均年齢は約41歳、歯科衛生士は約35歳である点には留意する必要があります。
→ただ、年齢を加味した場合でも、せいぜい10〜20万円くらい差が縮まる程度で、民間平均に比べ歯科衛生士平均が大幅に低いのは変わりません。
もっと良いお給料のところに転職したいと思っている歯科衛生士さんへ
歯科衛生士に強い転職サイト・エージェント
ここまでのデータによれば、給料に恵まれない部分が多い歯科衛生士ですが、もちろんこれらは平均値であり、全国には様々な条件の職場があります。
以下では、日本最大級の求人数を持つ歯科衛生士専門の転職サイトやエージェントについて解説するとともに、転職で失敗しないためのコツなども書いています。
現状、歯科衛生士は超売り手市場(求人倍率20倍=20の医院が1人の衛生士を奪い合っている)です。
当然需要が増すほど給料は高くなる傾向にありますから、現状に不満がある方はぜひ転職も視野に入れて検討してみることをおすすめします。
歯科衛生士以外への転職を狙う場合
上の記事はあくまで歯科衛生士として転職を狙う場合のものです。
他の業界も含めて幅広く見てみたいというのであれば、リクルートやマイナビ系をはじめた大手サイト・エージェントへ登録するのが王道です。
こちらの記事では、民間への転職がなかなか難しいと言われている公務員の転職成功例をベースにして解説しているのでぜひご覧ください。
まとめ
- 歯科衛生士の年収について
- 個人事業主の歯科診療所勤務の場合は約260万円
- 医療法人の歯科診療所勤務の場合は約320万円
- 歯科衛生士の手取り収入について
- 個人事業主の歯科診療所勤務の手取り月収は約16万円
- 同じく手取り年収は約211万円
- 医療法人の歯科診療所勤務の手取り月収は約19万円
- 同じく手取り年収は約254万円
- 8割以上の方は個人事業主の歯科診療所勤務
以上、歯科衛生士のお金に関するデータについてまとめてみました。
歯科衛生士になるには国家試験に突破する必要がありますが、その割には正直恵まれているとは言えないかなという印象ですね。
もちろん医院によっては高い報酬を得られるところもあると思いますので、その点はしっかり考慮して勤務先の選択をしたいところです。
余談ですが、患者さん(女性)に協力してもらって、歯石除去の様子をyoutubeにアップすれば相当アクセス集まってそっちで食っていけるような気がします(笑)
あとは歯石を除去してもらっているような気分になる3D動画とか男性に受けそう。
今やネットを活用して個人で色々とできる時代ですので、アイデア次第では面白くて稼ぐこともできると思います。
今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!
あわせて読みたい
↓歯科医師・歯科技工士などを含む医療関係者の給料をまとめた記事はこちら
↓お小遣い稼ぎとか節約をしたいと思っている方向けに、僕が公務員退職後に収入がなくて困っている中(笑)で実践してきたことをまとめた記事です。
特に自己アフィリエイトは、知らない公務員の方も多いと思いますがめっちゃ美味しいです。(うさんくさく聞こえてしまうかもしれませんが、1時間もあれば月1万円以上、年間で見れば10万円以上はノーリスクで誰でも簡単に稼げます。)