こんにちは、シュンです!
いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!
今回は、消防士の中でも「東京消防庁」のお給料がテーマです。
2018年4月現在の最新データを元に、消防士の
- 平均給料月額
- 平均給与月額
- 平均ボーナス
- 平均年収
- 退職金
- 生涯年収
を全てまとめました。
それぞれ年齢別にも算出してありますので、以下を見れば主要な給料データは全て分かるという形にしてあります!
データ参照元
総務省の平成28年地方公務員給与実態調査の数値を用いています。
→2018年4月現在最新のデータです。
年齢別の部分については厳密な統計がありませんでしたので、「一般行政職」の年齢別の統計をベースに独自に計算して算出しました。
東京消防庁消防士の平均給料月額
平均給料月額
307,600円(平均年齢37.9歳)
ここに各種手当が加わったものが給与(月収)ですので、正直あんまり意味のない数字です。
年齢別の平均給料月額(推計)
給料を年齢別に推計してみると以下の通りです。
18〜19歳 | 183,220円 |
20〜23歳 | 213,525円 |
24〜27歳 | 223,443円 |
28〜31歳 | 241,968円 |
32〜35歳 | 263,771円 |
36〜39歳 | 302,503円 |
40〜43歳 | 341,916円 |
44〜47歳 | 369,996円 |
48〜51歳 | 390,057円 |
52〜55歳 | 405,965円 |
56〜59歳 | 418,654円 |
東京消防庁消防士の平均給与月額(=月収)
平均給与月額
475,044円(平均年齢37.9歳)
いわゆる月収です。
毎月の手取りに関連してくるのはこっちです。
(なお、手取りはざっくり80%くらいと考えておけばOKです)
この給与額については、消防士の全国平均と比べれば7万5000円程度高いです。
なお、先ほど示した給料との差額167,444円が手当額ということになります。
手当のうち額の多いのは、
- 地域手当 64,200円
- 時間外勤務手当(残業代) 37,184円
- 夜勤手当・休日勤務手当計 29,148円
です。
消防士の全国平均と比べてみると、地域手当が4万円以上、時間外手当が1万円以上、夜勤・休日手当が1万円以上高い金額になっています。
地域手当=物価調整手当のため、消防士にかかわらずどの職種でも東京が圧倒的に多いのですが、時間外と夜勤・休日手当が多いというのは、一般的な消防士に比べれば仕事がハードだということが読み取れるのかなと思います。
年齢別の平均給与月額(推計)
給与を年齢別に推計してみると以下の通りです。
18〜19歳 | 234,413円 |
20〜23歳 | 299,620円 |
24〜27歳 | 346,387円 |
28〜31歳 | 387,117円 |
32〜35歳 | 423,968円 |
36〜39歳 | 472,062円 |
40〜43歳 | 517,566円 |
44〜47歳 | 555,441円 |
48〜51歳 | 581,278円 |
52〜55歳 | 594,458円 |
56〜59歳 | 605,898円 |
東京消防庁消防士の平均ボーナス額
平均ボーナス年額
1,668,500円(平均年齢37.9歳)
全国平均の消防士に比べると約20万円高いです。
→ボーナスは(給料+地域手当+扶養手当)×支給月数で計算されます。東京消防庁は地域手当が非常に高いため、必然的にボーナス額も高くなります。
年齢別の平均ボーナス年額(推計)
ボーナスを年齢別に推計してみると以下の通りです。
18〜19歳 | 1,088,649円 |
20〜23歳 | 1,221,992円 |
24〜27歳 | 1,265,627円 |
28〜31歳 | 1,347,141円 |
32〜35歳 | 1,443,074円 |
36〜39歳 | 1,613,495円 |
40〜43歳 | 1,786,910円 |
44〜47歳 | 1,910,462円 |
48〜51歳 | 1,998,729円 |
52〜55歳 | 2,068,726円 |
56〜59歳 | 2,124,558円 |
※(給料+地域手当(平均額64,200円))×4.4月(平成28年の支給基準)で算出
※扶養手当は0とみなしたため、扶養手当がある場合はプラス数万円になる
東京消防庁消防士の平均年収
平均年収額
7,369,028円(平均年齢37.9歳)
全国平均の消防士に比べて約110万円高いです。
年齢別の平均年収額(推計)
年収を年齢別に推計してみると以下の通りです。
18〜19歳 | 3,901,602円 |
20〜23歳 | 4,817,435円 |
24〜27歳 | 5,422,275円 |
28〜31歳 | 5,992,541円 |
32〜35歳 | 6,530,686円 |
36〜39歳 | 7,278,235円 |
40〜43歳 | 7,997,700円 |
44〜47歳 | 8,575,750円 |
48〜51歳 | 8,974,059円 |
52〜55歳 | 9,202,227円 |
56〜59歳 | 9,395,330円 |
※平均給与×12+ボーナス額で算出
東京消防庁消防士の平均退職金
定年退職者の平均退職金額
22,253,000円
※「消防士」の額は不明だったため、「一般職員(→消防士はこれに含まれる)」の区分を採用
東京消防庁消防士の生涯収入
生涯収入額(大卒)
309,363,084円
(給与収入287,110,084円、退職金22,253,000円)
※単純に年齢別の平均年収を累積(22歳〜59歳)して算出。
参考1 消防士(全国平均)の生涯収入
260,849,288円
関連記事【消防士の給料】年収・ボーナス・退職金・生涯収入を全てまとめました。
参考2 一般行政職地方公務員の生涯収入
258,708,692円
関連記事【地方公務員の給料】年収・ボーナス・退職金・生涯収入を全てまとめました。
参考3 民間の生涯収入(60歳まで、退職金含む)
288,000,000円(大卒・院卒)
221,500,000円(高卒)
出典(労働政策研究・研修機構『ユースフル労働統計2017』)
おわりに
以上、東京消防庁のお金に関するデータについてまとめてみました。
全国の消防士の中では群を抜いて給与条件は高いです。
推計ですが、生涯収入も全国平均に比べて5000万近い差がついてきます。
もちろん、管轄も広いですし、都内は色々ありそうですからかなり大変そうですが・・・。
→上でも触れましたが、残業代や休日給も全国平均に比べて多いです。
今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!
>>消防士の記事まとめ(消防士全体の給料データ、試験科目・内容、離職率など)はこちらです