こんにちは、元公務員ブロガーのシュンです!
いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!
今回は「公務員のボーナス」がテーマです。
全都道府県のボーナス額と手取り額をランキング順にまとめました。
各都道府県庁のボーナス支給額ランキング
一般職員のボーナス額ランキング
まずは、一般職員と言って、いわゆる行政職の公務員以外にも、保健師や薬剤師、心理職なども幅広く含めたボーナスランキングです。
なお、ボーナスは税金や年金が引かれますので、数字の通りには貰えません。
手取りは概ね8割程度ですので、その点を加味して手取り額も掲載しました。
順位 | 都道府県 | 平均年齢 | ボーナス年額 | 手取り想定額 |
1 | 三重県 | 44.3 | 1,732,700 | 1,386,160 |
2 | 東京都 | 40.8 | 1,707,900 | 1,366,320 |
3 | 大阪府 | 43.0 | 1,704,700 | 1,363,760 |
4 | 京都府 | 44.0 | 1,691,900 | 1,353,520 |
5 | 山梨県 | 43.3 | 1,689,200 | 1,351,360 |
6 | 静岡県 | 42.2 | 1,688,900 | 1,351,120 |
7 | 神奈川県 | 43.7 | 1,679,000 | 1,343,200 |
8 | 愛知県 | 41.8 | 1,670,700 | 1,336,560 |
9 | 広島県 | 43.2 | 1,670,300 | 1,336,240 |
10 | 滋賀県 | 42.4 | 1,668,100 | 1,334,480 |
11 | 千葉県 | 41.7 | 1,663,900 | 1,331,120 |
12 | 岡山県 | 43.6 | 1,663,700 | 1,330,960 |
13 | 福岡県 | 44.3 | 1,660,600 | 1,328,480 |
14 | 栃木県 | 43.0 | 1,659,000 | 1,327,200 |
15 | 群馬県 | 42.9 | 1,646,600 | 1,317,280 |
16 | 徳島県 | 43.1 | 1,641,200 | 1,312,960 |
17 | 北海道 | 44.4 | 1,639,700 | 1,311,760 |
18 | 埼玉県 | 42.1 | 1,638,200 | 1,310,560 |
19 | 長野県 | 45.2 | 1,636,000 | 1,308,800 |
20 | 新潟県 | 43.3 | 1,620,300 | 1,296,240 |
21 | 兵庫県 | 42.6 | 1,617,100 | 1,293,680 |
22 | 茨城県 | 42.4 | 1,613,200 | 1,290,560 |
23 | 岐阜県 | 42.8 | 1,612,000 | 1,289,600 |
24 | 和歌山県 | 43.7 | 1,612,000 | 1,289,600 |
25 | 香川県 | 42.7 | 1,607,700 | 1,286,160 |
26 | 山口県 | 43.6 | 1,605,600 | 1,284,480 |
27 | 愛媛県 | 43.5 | 1,604,800 | 1,283,840 |
28 | 熊本県 | 43.6 | 1,597,500 | 1,278,000 |
29 | 山形県 | 43.8 | 1,588,800 | 1,271,040 |
30 | 宮城県 | 42.6 | 1,586,900 | 1,269,520 |
31 | 福井県 | 41.5 | 1,583,200 | 1,266,560 |
32 | 富山県 | 42.8 | 1,582,200 | 1,265,760 |
33 | 奈良県 | 43.3 | 1,571,300 | 1,257,040 |
34 | 福島県 | 42.9 | 1,567,600 | 1,254,080 |
35 | 大分県 | 42.9 | 1,565,900 | 1,252,720 |
36 | 石川県 | 42.3 | 1,565,300 | 1,252,240 |
37 | 佐賀県 | 43.3 | 1,560,500 | 1,248,400 |
38 | 長崎県 | 44.2 | 1,542,300 | 1,233,840 |
39 | 鹿児島県 | 44.8 | 1,537,800 | 1,230,240 |
40 | 秋田県 | 43.4 | 1,524,000 | 1,219,200 |
41 | 岩手県 | 41.9 | 1,502,300 | 1,201,840 |
42 | 宮崎県 | 42.2 | 1,479,700 | 1,183,760 |
43 | 高知県 | 42.8 | 1,425,100 | 1,140,080 |
44 | 島根県 | 42.1 | 1,415,600 | 1,132,480 |
45 | 沖縄県 | 41.1 | 1,396,200 | 1,116,960 |
46 | 青森県 | 42.5 | 1,362,700 | 1,090,160 |
47 | 鳥取県 | 42.0 | 1,319,500 | 1,055,600 |
※総務省「給与・定員等の状況」より算出。2016年支給額ベース(2016年を用いる妥当性は下で詳しく解説します)。以下同じ。
一般行政職員のボーナス額ランキング
次に、いわゆる事務を担う職員(一般行政職)の方のボーナスです。(先ほどのデータから一般行政職を抜き出したもの)
先ほどのものに比べると若干高いところが多いですね。
これはボーナス支給額が「(給料+地域手当+扶養手当)×支給月数」で決まるところ、事務職の給料が若干高いケースが多いためです。
順位 | 都道府県 | 平均年齢 | ボーナス年額 | 手取り想定額 |
1 | 東京都 | 41.5 | 1,758,000 | 1,406,400 |
2 | 三重県 | 44.0 | 1,731,000 | 1,384,800 |
3 | 兵庫県 | 44.6 | 1,703,500 | 1,362,800 |
4 | 大阪府 | 42.3 | 1,703,400 | 1,362,720 |
5 | 山梨県 | 43.3 | 1,695,400 | 1,356,320 |
6 | 広島県 | 44.3 | 1,691,800 | 1,353,440 |
7 | 静岡県 | 42.5 | 1,689,500 | 1,351,600 |
8 | 滋賀県 | 42.5 | 1,682,500 | 1,346,000 |
9 | 徳島県 | 44.5 | 1,674,600 | 1,339,680 |
10 | 京都府 | 43.2 | 1,672,800 | 1,338,240 |
11 | 神奈川県 | 43.3 | 1,669,600 | 1,335,680 |
12 | 愛知県 | 42.0 | 1,669,100 | 1,335,280 |
13 | 栃木県 | 43.1 | 1,665,800 | 1,332,640 |
14 | 埼玉県 | 42.9 | 1,660,800 | 1,328,640 |
15 | 群馬県 | 43.7 | 1,660,400 | 1,328,320 |
16 | 岡山県 | 43.6 | 1,655,900 | 1,324,720 |
17 | 千葉県 | 41.7 | 1,649,900 | 1,319,920 |
18 | 茨城県 | 42.7 | 1,644,900 | 1,315,920 |
19 | 愛媛県 | 44.4 | 1,641,400 | 1,313,120 |
20 | 福岡県 | 43.2 | 1,641,000 | 1,312,800 |
21 | 北海道 | 44.4 | 1,639,400 | 1,311,520 |
22 | 長野県 | 45.3 | 1,639,400 | 1,311,520 |
23 | 香川県 | 43.9 | 1,633,900 | 1,307,120 |
24 | 岐阜県 | 42.8 | 1,617,900 | 1,294,320 |
25 | 富山県 | 43.9 | 1,615,800 | 1,292,640 |
26 | 新潟県 | 43.7 | 1,614,400 | 1,291,520 |
27 | 和歌山県 | 43.6 | 1,613,300 | 1,290,640 |
28 | 熊本県 | 43.3 | 1,604,800 | 1,283,840 |
29 | 山口県 | 43.5 | 1,604,500 | 1,283,600 |
30 | 福井県 | 42.4 | 1,598,700 | 1,278,960 |
31 | 山形県 | 44.1 | 1,597,000 | 1,277,600 |
32 | 宮城県 | 42.3 | 1,587,100 | 1,269,680 |
33 | 奈良県 | 42.9 | 1,569,700 | 1,255,760 |
34 | 大分県 | 43.0 | 1,564,000 | 1,251,200 |
35 | 福島県 | 42.7 | 1,561,500 | 1,249,200 |
36 | 長崎県 | 43.6 | 1,554,500 | 1,243,600 |
37 | 石川県 | 41.8 | 1,545,000 | 1,236,000 |
38 | 佐賀県 | 42.8 | 1,544,800 | 1,235,840 |
39 | 岩手県 | 43.6 | 1,538,300 | 1,230,640 |
40 | 秋田県 | 42.8 | 1,521,400 | 1,217,120 |
41 | 鹿児島県 | 44.8 | 1,518,300 | 1,214,640 |
42 | 宮崎県 | 43.6 | 1,510,100 | 1,208,080 |
43 | 島根県 | 43.7 | 1,455,200 | 1,164,160 |
44 | 高知県 | 43.3 | 1,434,900 | 1,147,920 |
45 | 青森県 | 43.2 | 1,403,800 | 1,123,040 |
46 | 鳥取県 | 43.8 | 1,381,200 | 1,104,960 |
47 | 沖縄県 | 40.8 | 1,362,000 | 1,089,600 |
データを見るときのポイント
数字だけでなく平均年齢に着目して見るようにしましょう。
仮にですが、40歳で165万円のところと44歳で170万円のところがあった場合、その後の昇給を踏まえれば前者のほうが高い(前者の場合、44歳なら173〜175万円程度が想定)です。
データの妥当性(=2016年の数値を用いる妥当性)
今回用いたデータは2016年のボーナス支給額です。
ボーナスは「(給料+地域手当+扶養手当)×支給月数」で決まりますが、2016年の支給月数は国家公務員が4.3ヶ月であり、地方公務員も大半の自治体がこれに追随しています。
支給月数は毎年変更されるわけですが、過去20年(1999年〜2018年)の支給月数の平均が4.36ヶ月であるため、支給月数が4.3ヶ月である2016年のデータを用いるのが、公務員ボーナスの平均支給額を見る上では最も妥当なものであると考えられます。
おわりに
以上、都道府県のボーナス額ランキングでした。
東京や大阪など、基本的には人口が多いところの額が高いです。
今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!
あわせて読みたい
↓国家・地方公務員の年齢別給与や年収など、「あらゆる公務員の給料データ」をまとめた記事はこちら(多分日本一詳しいです)
↓公務員を目指している方はこちらがオススメ(県庁2位入庁の元公務員による試験対策・予備校分析など)
↓公務員になりたくて、かつ現在社会人の方はこっち(以下の無料ハンドブックで公務員になるまでの流れが全てわかります)
↓お小遣い稼ぎとか節約をしたいと思っている方向けに、僕が公務員退職後に収入がなくて困っている中(笑)で実践してきたことをまとめた記事です。
特に自己アフィリエイトは、知らない方も多いと思いますがめっちゃ美味しいです。(うさんくさく聞こえてしまうかもしれませんが、1時間もあれば月1万円以上、年間で見れば10万円以上はノーリスクで誰でも簡単に稼げます。)