こんにちは、元公務員ブロガーのシュンです!
いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!
今回は、公務員の平均年収と手取り年収について取り上げます。
最新の統計データに基づき、国家公務員と地方公務員の平均年収と手取り年収を算出しました。
また、公務員の給料が安定しているかを測るために、過去5年の平均年収もあわせて算出しています。
国家公務員の平均年収と手取り年収

国家公務員の平均年収(過去5年)
国家公務員(行政職俸給表(一))平均年収
年度 | 平均年収 | 平均年齢 |
2017 | 7,215,000円 | 43.6歳 |
2016 | 7,164,000円 | 43.6歳 |
2015 | 7,113,000円 | 43.5歳 |
2014 | 7,054,000円 | 43.5歳 |
2013 | 6,975,000円 | 43.1歳 |
5年平均 710万4000円(43.5歳)
データ元
2017については、人事院のH29国家公務員給与等実態調査をベースに算出(残業代が不明のため、人事院が公開している残業時間のデータをベースに独自推計)
2016以前は、人事院勧告の年間平均給与の推移資料をベースにして算出
ちなみに、直近5年は民間給与増に伴って国家公務員給与も増え続けていますが、逆に、不景気の際には大きく下がってもいます。
(例えば、リーマンショックの関係で、2008→2011年にかけて合計26.3万円ダウン)
手取り年収は?
直近と過去5年平均の「手取り年収」をそれぞれ推計したものが以下の通りです。
国家公務員の手取り年収(2017)
549万1000円(43.6歳)
国家公務員の手取り年収(直近5年)
540万7000円(43.5歳)
年次でさほど変わっていない、つまり、安定していることが分かると思います。
地方公務員の平均年収と手取り年収

地方公務員の平均年収(過去5年)
地方公務員(一般行政職)平均年収
年度 | 平均年収 | 平均年齢 |
2017 | 6,312,000円 | 42.3歳 |
2016 | 6,347,000円 | 42.3歳 |
2015 | 6,387,000円 | 42.5歳 |
2014 | 6,304,000円 | 42.8歳 |
2013 | 6,268,000円 | 42.8歳 |
5年平均 632万4000円(42.5歳)
データ元
総務省の地方公務員給与実態調査に基づき算出
手取り年収は?
直近と過去5年平均の「手取り年収」をそれぞれ推計したものが以下の通りです。
地方公務員の手取り年収(2017)
489万9000円(42.3歳)
地方公務員の手取り年収(直近5年)
490万9000円(42.5歳)
こちらも国家公務員同様、年次による差はほとんどありません。
公務員になりたいと思っている方へ、元公務員からのオススメ

「収入が安定していて魅力的なので、ぜひ公務員を目指したい」と思っている方には、公務員試験対策や公務員予備校についてまとめた以下の記事がオススメです。
また、社会人から公務員を目指す方の場合、まずは全体像を掴むために以下の記事は必読です。
まとめ
- 国家公務員の平均年収(5年平均)は約710万円(43.5歳時)
- 国家公務員の平均手取り年収は約541万円
- 地方公務員の平均年収(5年平均)は約632万円(42.5歳時)
- 地方公務員の平均手取り年収は約491万円
- 直近5年を見た場合、単年で見ても5年平均で見てもさほど金額は変わらない=安定している
以上です。
今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!
>>「公務員の給料の全て」をまとめた記事はこちらから(年齢別の年収や生涯年収なども細かく分かります)
潰しがきかないはずの元公務員が、PC一つで月50万以上稼ぎ、自由を満喫している秘密を無料メルマガで配信中
僕は元公務員ですが、前例踏襲的な仕事が嫌すぎて退職し、現在はPCのみを使った週1〜2回の活動で、安定して月50万円以上を稼げるようになりました。
月収100万を超える月もありますし、このブログは1500万円での買収依頼があったりもしました。
なお、ブログ運営では月間90万PVを記録したりして、そのスキルに基づいてライティングのコンサルタントなどもおこなっています。
ビジネス経験なんてまるでゼロ、それこそ潰しのきかないはずの典型的な公務員人生を歩んでいたのですが、そんな僕でも安定月収50万円を稼ぎ、毎日自由に時間を使える充実した生活を送っています。
稼ぐために才能なんていりません。
ただやり方を知ってるかどうか、そして行動できるかどうかだけの世界です。(会社勤めをする公務員やサラリーマンよりずっと楽です笑)
きちんとした知識さえ学べれば誰でも稼げるようになります。
以下では、僕が公務員を辞めた理由と成果を出すまでの過程、ネットビジネス(ブログ及び動画)で稼ぐためのノウハウや考え方などを、全て無料で公開しています。
潰しのきかない公務員シュンが、退職してたった10ヶ月で公務員時代の収入を超えた方法