【公務員種類別】月収・年収・生涯年収まとめ記事

【警視庁の給料】年収・ボーナス・退職金・生涯収入を全てまとめました。

こんにちは、シュンです!

いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!

 

今回は、警察官の中でも「警視庁」のお給料をテーマに取り上げます。

 

2018年4月現在の最新データを元に、警視庁の

  • 平均給料月額
  • 平均給与月額
  • 平均ボーナス
  • 平均年収
  • 退職金
  • 生涯年収

を全てまとめました。

 

それぞれ年齢別にも算出してありますので、以下を見れば主要な給料データは全て分かるという形にしてあります!




データ参照元

総務省の給与・定員等の調査結果(平成29年4月1日現在)の数値を用いています。

→2018年4月現在最新のデータです。

年齢別の部分については厳密な統計がありませんでしたので、「一般行政職」の年齢別の統計をベースに独自に計算して算出しました。

 

警視庁警察官の平均給料月額

平均給料月額

318,000円(平均年齢38.8歳)

 

ここに各種手当が加わったものが給与(月収)ですので、正直あんまり意味のない数字です。

 

年齢別の平均給料月額(推計)

給料を年齢別に推計してみると以下の通りです。

18〜19歳 177,559円
20〜23歳 208,596円
24〜27歳 236,363円
28〜31歳 262,086円
32〜35歳 303,567円
36〜39歳 328,839円
40〜43歳 367,349円
44〜47歳 390,959円
48〜51歳 408,260円
52〜55歳 419,454円
56〜59歳 424,678円

 

警視庁警察官の平均給与月額(=月収)

平均給与月額

492,245円(平均年齢38.8歳)

 

いわゆる月収です。

毎月の手取りに関連してくるのはこっちです。

(なお、手取りはざっくり80%くらいと考えておけばOKです)

 

先ほどの給料との差額174,245円が手当額ということになります。

 

手当のうち額の多いのは、

  • 地域手当 66,200円
  • 時間外勤務手当(残業代) 58,196円
  • 宿日直手当・夜勤手当・休日勤務手当計 15,739円

です。

 

年齢別の平均給与月額(推計)

給与を年齢別に推計してみると以下の通りです。

18〜19歳 230,830円
20〜23歳 298,187円
24〜27歳 364,301円
28〜31歳 413,129円
32〜35歳 470,270円
36〜39歳 505,284円
40〜43歳 550,133円
44〜47歳 583,936円
48〜51歳 607,248円
52〜55歳 615,604円
56〜59歳 619,527円

 

警視庁警察官の平均ボーナス額

平均ボーナス年額

1,801,700円(平均年齢38.8歳)

 

ボーナス額は(給料+地域手当+扶養手当)×支給月数で算出されるのですが、警視庁の場合、平成28年のボーナス支給月数が全都道府県の中で唯一4.4月(他は概ね4.3月)でした。

 

警視庁は、地域手当(=物価調整手当)の額が高いことと、支給月数が0.1月分多いということが合わさり、他道府県警に比べて概ね20万円以上高いボーナス額になっています。

 

年齢別の平均ボーナス年額(推計)

ボーナスを年齢別に推計してみると以下の通りです。

18〜19歳 1,072,538円
20〜23歳 1,209,100円
24〜27歳 1,331,276円
28〜31歳 1,444,457円
32〜35歳 1,626,975円
36〜39歳 1,738,172円
40〜43歳 1,907,616円
44〜47歳 2,011,502円
48〜51歳 2,087,626円
52〜55歳 2,136,879円
56〜59歳 2,159,864円

※(給料+地域手当(平均額66,200円))×4.4月(警視庁の平成28年支給月)で算出

※扶養手当は0とみなしたため、扶養手当がある場合はプラス数万円になる




警視庁警察官の平均年収

平均年収額

7,708,640円(平均年齢38.8歳)

 

警察官の全国平均と比べると60万円程度高いです。

また、一般行政職地方公務員の全国平均と比べると130万円ほど高いです。

ということで、お給料は公務員の中ではかなりの水準にあると言えます。

 

年齢別の平均年収額(推計)

年収を年齢別に推計してみると以下の通りです。

18〜19歳 3,842,502円
20〜23歳 4,787,347円
24〜27歳 5,702,889円
28〜31歳 6,402,011円
32〜35歳 7,270,216円
36〜39歳 7,801,580円
40〜43歳 8,509,216円
44〜47歳 9,018,738円
48〜51歳 9,374,604円
52〜55歳 9,524,126円
56〜59歳 9,594,185円

※平均給与×12+ボーナス額で算出

 

警視庁警察官の平均退職金

定年退職者の平均退職金額

23,081,000円

 

警視庁警察官の生涯収入

生涯収入額(大卒)

325,445,954円

(給与収入302,364,954円、退職金23,081,000円)

※単純に年齢別の平均年収を累積(22歳〜59歳)して算出。

 

参考1 警察官(全国平均)の生涯収入

302,888,602円

(給与収入280,253,602円、退職金22,635,000円)

関連記事【警察官の給料】年収・ボーナス・退職金・生涯収入を全てまとめました。

 

参考2 一般行政職地方公務員の生涯収入

258,708,692円

関連記事【地方公務員の給料】年収・ボーナス・退職金・生涯収入を全てまとめました。

 

参考3 民間の生涯収入(60歳まで、退職金含む)

288,000,000円(大卒・院卒)

221,500,000円(高卒)

出典(労働政策研究・研修機構『ユースフル労働統計2017』)

 

おわりに

以上、警視庁のお金に関するデータについてまとめてみました。

 

務員の様々な職種の中でも最も平均給与が高い部類に属するのが警察官ですが、警視庁はその中でも特に高い給与を誇ります。

 

一方、僕の県警の知り合いがかなりの激務であり、給与が高くてもなかなか使う余裕が無いのではないかということを前回警察官の給料をまとめた記事の中で書きました。

おそらく警視庁となるとその比ではないのだろうなという感じがします・・・。

(東京でも山奥の駐在とかなら別でしょうが)

 

今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!

 

>>警察官の全国平均給料データや、20代警察官の給料事情など、警察官に関連する各種記事をまとめたものはこちらです。