公務員のボーナス

【2018冬】国家公務員のボーナスを年齢別に算出。平均額は89万円で昨年比2万円UP!

こんにちは、元公務員のシュンです!

いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!

 

今回は「国家公務員の2018年冬のボーナス」がテーマです。

人事院の最新の統計資料と2018年8月に行われた人事院勧告のボーナス改定をベースに、国家公務員の2018冬のボーナス金額を推計しました。

 

  • 国家公務員の2018年冬のボーナス支給日は?
  • 2018年冬のボーナスは2017に比べていくらくらい増える?
  • 2018年冬のボーナス支給平均額はいくら?年齢別で見るとどうなる?
  • 国家公務員のボーナスは地方公務員や民間企業と比べて高い?低い?

といった点が気になる方はぜひご覧ください。

 

なお、地方公務員行政職や他の職種の2018冬ボーナスについてまとめた記事はこちらです。




国家公務員の2018年冬のボーナス支給日 

まず、2018年冬のボーナス支給日は以下の通りです。

 

国家公務員の2018年冬のボーナス支給日 12月10日(月)

 

支給日は法律で決まっていますのでこの日で確定です。

 

国家公務員の2018年冬のボーナスはどれくらい増えるのか? 

2017年に比べて2万円程度増える見込み

先日人事院勧告が行われ、国家公務員のボーナスが増額改定されました。(年間支給月数を4.4から4.45月へと0.05月分増

 

2018年に関しては、この0.05月分が全て冬のボーナスに上乗せされます。(具体的に言えば、2018年冬は2.325月分の支給です)

金額で言えば概ね2万円程度の増額です。

 

国家公務員の2018年冬のボーナス額は?

以下、国家公務員の冬のボーナスについて、国家公務員(全体)と国家公務員(行政職)に分けて、それぞれ支給額を算出しました。

 

国家公務員(全体)の2018年冬のボーナス額は?

まず、国家公務員全体(=行政職、医療職、公安職、税務職等全ての職種の平均)のボーナス額です。

 

国家公務員(全体)の2018年冬のボーナス平均支給額:888,896円(平均年齢43.1歳)

 

◆国家公務員(全体)の2018年冬のボーナス年齢別支給額

22~24歳 564,991円
25~26歳 610,710円
27~28歳 653,390円
29~31歳 707,746円
32~36歳 797,238円
37~41歳 894,149円
42~46歳 987,965円
47~51歳 1,055,724円
52~56歳 1,120,334円
57歳以上 1,131,038円

※人事院「平成30年国家公務員給与等実態調査」のうち大卒の年齢別俸給表を活用して算出。以下同じ。

 

計算内訳は、

(給料+地域手当42,546円(全体平均額)+扶養手当0円+給与改定655円)×2.325月

※扶養者がいる場合は2~3万円程度(人によってはそれ以上)高くなると想定

です。

 

国家公務員(行政職)の2018年冬のボーナス額は?

次に、国家公務員のうち行政職(=行政職俸給表(一)適用者)のボーナス額です。

 

国家公務員(行政職)の2018年冬のボーナス平均支給額:868,532円(平均年齢43.5歳)

 

◆国家公務員(行政職)の2018年冬のボーナス年齢別支給額

22~24歳 548,560円
25~26歳 591,675円
27~28歳 633,367円
29~31歳 688,846円
32~36歳 782,714円
37~41歳 875,804円
42~46歳 967,398円
47~51歳 1,029,945円
52~56歳 1,046,669円
57歳以上 1,051,151円

 

計算内訳は、

(給料+地域手当43,062円(全体平均額)+扶養手当0円+給与改定655円)×2.325月

※扶養者がいる場合は2~3万円程度(人によってはそれ以上)高くなると想定

です。

 

国家公務員全体のボーナス額のほうが行政職のボーナス額より2万円程度高い

以上の通り、国家公務員全体と国家公務員行政職のボーナス額を比較すると若干(2万円程度)ですが国家公務員全体のほうが高いです。

 

国家公務員25万人のうち行政職が14万人と最も多いので、全体の数字も概ねここに引っ張られるのですが、次に人数が多いのが税務職の5万人であり、ここは行政職に比べると8.5万円ほど高いボーナス額(=平均946,875円)となっています。

全体のほうが若干高いのはこの影響が強いですね。




国家公務員のボーナスは地方公務員や民間企業のボーナスと比べて高い?低い?

国家公務員の冬のボーナス額を、地方公務員や民間企業と比較してみます。

 

<2018年冬のボーナス額比較>

国家公務員(全体)平均:888,896円(平均年齢43.1歳)
国家公務員(行政職俸給表(一)適用者)平均:868,532円(平均年齢43.5歳)

地方公務員(一般行政職)平均:787,178円(平均年齢42.3歳)
※総務省「平成29年4月1日地方公務員給与実態調査」を活用して算出。

民間大企業(東証一部、500人以上):880,793円(2017冬)、957,000円程度?(2018冬)
※2017冬は経団連発表賞与・一時金妥結結果より。2018冬については、2017夏から2018夏へのボーナスUP率8.62%を用いて推計。

民間全産業計(企業規模10人以上):473,300円(平均年齢42.5歳)
民間全産業計(企業規模1000人以上):684,200円(平均年齢41.7歳)
民間全産業計(企業規模100~999人):420,700円(平均年齢42.3歳)
民間全産業計(企業規模10~99人):271,100円(平均年齢43.9歳)
※厚労省「平成29年賃金構造基本統計調査」を活用して算出。最近のボーナスUP傾向を反映していないため、実際の金額はもう少し上乗せになるものと想定。

 

  • 地方公務員よりは8〜10万円程度高い
  • 大手民間企業よりは7〜9万円程度低い
  • 一方、多くの民間企業に比べればかなり高い

といった感じですね。

 

まとめ(2018年冬のボーナスは昨年に比べて2万円程度増の約87~89万円)

  • 2018冬のボーナス支給日は12月10日(月)
  • 2017年冬のボーナスに比べ2万円程度の増額予定
  • 国家公務員(全体)の2018年冬のボーナス支給予想額は888,896円(平均年齢43.1歳)
  • 国家公務員(行政職)の2018年冬のボーナス支給予想額は868,532円(平均年齢43.5歳)

 

今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!

 

>>国家公務員の給与・年収・生涯収入等をまとめた記事はこちらです。