【民間】の給料・年収

医療事務の給料や年収は?運営形態によって年収200~250万円もの差が出る!

こんにちは、シュンです!

いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!

 

今回は、医療事務職員の給料や年収がテーマです。

 

厚労省の最新の統計資料(医療経済実態調査・賃金構造基本統計調査)を元にして、

  • 病院に勤務する医療事務職員の給料・ボーナス・年収
  • 診療所に勤務する医療事務職員の給料・ボーナス・年収

  • 医療事務職員の年収と民間企業(全産業平均)の年収比較

といった点をまとめました。




病院における医療事務職員の年収

病院勤務の医療事務職員の給料・ボーナス・年収

形態 給料年額 ボーナス年額 年収
国立 4,520,350円 1,234,047円 5,754,397円
公立 4,112,027円 1,168,454円 5,280,481円
公的 3,502,040円 917,307円 4,419,347円
社会保険関係法人 4,347,637円 1,218,239円 5,565,876円
医療法人 3,054,354円 615,819円 3,670,172円
その他(学校法人等) 3,391,776円 774,881円 4,166,657円

厚労省:平成29年医療経済実態調査より。以下同じ。

 

国立・公立と医療法人との差がかなり目立ちますね。

前者は公務員に準じる、もしくは公務員そのものですので、民間の医療法人に比べるとかなり高い年収となっています。

(どちらが妥当なのかという点は難しいですが、実態としてはこのように乖離しているということです)

 

診療所における医療事務職員の年収

診療所勤務の医療事務職員の給料・ボーナス・年収

形態 給料年額 ボーナス年額 年収
個人 2,409,827円 504,545円 2,914,372円
医療法人 2,546,506円 464,775円 3,011,281円

 

個人だと300万円を切ってきますね。

 

病院を含めて全体で見ると、公(及び公に近いところ)と民での格差がかなり大きいということが分かります。




医療事務職員の年収を民間企業(全産業)の年収と比較

医療事務職員の年収は、民間企業の平均年収と比べてどうなのかという観点から比較をしてみます。

 

以下が民間企業(全産業)の平均年収です。

  • 10人以上の民間企業(全産業)の平均年収(男女計・学歴計) 491万1500円
  • 10人以上の民間企業(全産業)の平均年収(男・学歴計) 551万7400円
  • 10人以上の民間企業(全産業)の平均年収(女・学歴計) 377万8200円

厚労省「平成29年賃金構造基本統計調査」より算出

 

既に算出した通り、国立や公立病院の医療事務職員の年収は550万円近いですから、民間企業の全体平均年収490万円よりも高くなってきます。

 

一方で、民間診療所に勤務する医療事務職員の年収は約300万円ですので、こちらは民間企業に比べるとかなり低い年収だということが言えます。

 

このように、運営形態によって年収がかなり両極端だということが分かります。

 

まとめ

  • 病院勤務の医療事務職員の年収について 
    • 公立系病院の年収は約550万円
    • 医療法人病院の年収は約370万円
  • 診療所勤務の医療事務職員の年収について
    • 個人診療所・医療法人とも年収は約300万円

以上、医療事務職員のお金に関するデータについてまとめてみました。

 

繰り返しになりますが、とにかく運営形態による差が異常なまでに大きいですね。

 

公的なところであればそれなりに安定した年収が得られるということになりますが、民間の場合は決して恵まれているとは言えません。

民間診療所の医療事務は女性が多いため、女性の民間平均年収と比べるとそこまで大きな差は無いという見方もあるとは思いますが、それでも・・・という感じがしますね。

 

ここまで大きな差があると、勤務先の選択段階でかなり慎重な検討をする必要が出てくるのかなと思います。

 

今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!

 

>>医療関係のお仕事の給料・ボーナス・年収等をまとめたこちらの記事もオススメです。