公務員試験の勉強方法

救急救命士のなり方と最速の勉強方法を解説。現役救命士の空飯さんに学べ!

こんにちは、元公務員ブロガーのシュンです!

いつも当ブログをご覧いただき感謝しております。ありがとうございます!

 

救急救命士になりたいと思っている方へ。

救急救命士になりたい人
救急救命士になりたい人

救急救命士になりたいんだけど、そもそも救命士ってどうやったらなれるのか基本的なことを知りたい。

救急救命士国家試験に向けて勉強しているけど、勉強の仕方がよく分からない。最短最速でゴールにたどり着きたい。

と考えていませんか?

本記事では下記の内容を解説します。

 

本記事の内容

  • 救急救命士になるにはどうするか【救命士になるためのルート、年齢、勉強時間】
  • 救急救命士に最短最速で合格するための勉強方法【最短で合格レベルに達し、研修所で実践目線で学ぶために】

 

なお、記事の内容は、現役救急救命士のブロガーである空飯さん監修です。

空飯さんは、26歳という所属消防本部歴代最年少で救命士に合格(全国でもトップクラス)し、運営するオンライン上の救命士塾の塾生合格率は100%と大きな実績を持っている方です。

 

また、空飯さんの人となりについても、実際に空飯さんにお会いした僕から動画で解説しましたので、そちらもぜひご覧ください。




救急救命士になるにはどうするか?【ルート、年齢、勉強時間】

救急救命士になるための2つのルート

救急救命士になるには以下の2パターンがあります。

  • 消防士公務員試験に合格→5年間の救急隊経験→署内選考突破→研修所で半年勉強→救命士試験に合格
  • 専門学校などで2~4年学ぶ→救命士試験に合格→消防士公務員試験に合格

 

救急救命士になる年齢は?

消防士になった後に救命士になる場合の平均年齢はだいたい30代前半ということです。(専門学校などで先に資格取得する場合は若くして取得できるので例外)

 

なお、国家試験前に半年間勉強することになる研修所では、救急隊(※)のエース級の人がうようよしているそうです。

※消防には、救急隊、消火隊、救助隊の3隊がある

 

救急救命士になるための勉強時間は?

現役救命士の空飯さんは、救命士を目指してから2年間勉強したとのこと。

ラスト半年くらいで、自分の勉強方法が確立されたとおっしゃっています。

 

以下「最短最速で合格する勉強法は?」の中で空飯さんのやり方を紹介しますが、まさにこの最後の半年で確立された勉強法ということです。

 

※ここまで解説した項目について、より詳しく知りたい場合は以下の記事をご覧ください。(ここまで書いたことは以下の記事の要約です)

 

救急救命士に最短最速で合格するにはどうするか?

必修問題対策を徹底せよ

現役救命士空飯さんによれば、救命士国家試験に落ちる原因は以下の4つです。

  • マークシートの記入ミス
  • 試験直前の体調不良
  • 何らかの理由で試験会場にたどり着けない
  • 必修問題を解けない←重要!

 

特に重要である「必修問題を解けない」という点について解説すると、

「救命士試験では必修問題(B、C問題)で8割の得点が取れずに不合格となる場合が大半」

とのことです。

 

そのため、過去の必修問題をひたすら解くのが原則ということになります。

 

ここで問題になるのは、救急救命士国家試験に過去問と同じものは出ない、つまり、毎年新しい問題しか出ないということ。

よって、過去問を解くだけでなく、「救命士テキストをしっかり読み込み、理解する」ということが必要になります。

 

空飯さんは、試験対策のための無料教材をメルマガで発信

空飯さんは、こうした点を効率化するため、以下の教材をメルマガにて無料で配信しています。

 

↓テキスト読み込みのための問題集(これをやってからテキストを読むのが最高効率とのこと)

↓覚えるのが苦手な人用のゴロ合わせ教材

既に書いた通り、空飯さんは自力でやって勉強に2年間かかったということです。

そこから編み出した時短のためのノウハウを得ることができるわけですから、ぜひ無料メルマガに登録をしてみるのをオススメします。

 

空飯さんの無料メルマガリンクや、落ちる4つの原因などは以下の記事をご覧ください。




現役救命士の空飯さんとは何者なのか?

僕が動画で空飯さんについて紹介してみました

勉強法の部分では、空飯さんのメルマガ宣伝のように思われる部分もあったかもしれませんが、実際に僕が空飯さんに会って、その誠実なお人柄や勉強量等をよく知っているからこそ内容をオススメしているということがあります。

 

その点について、僕なりに空飯さんのことについて以下の動画で解説していますので、こちらも興味があればぜひご覧になってください。

 

空飯さんのミッションについて

上の動画の中でもお話ししているのですが、空飯さんは、以下のようなミッションを持っています。

研修所でのノイローゼ、命を断つといった不幸なことになってしまう人たちを減らしたいというのはもちろん、研修所は消防人生で1~2を争う救急を学べる機会なので、そこで救急現場知識を最高効率で学んでもらい、日本の救命士レベルを向上させたいと思っています。

研修所を「試験のための勉強の場」ではなく、「実践を視野に置いた勉強の場」と考えているという点は非常に重要だと思います。

 

実際、空飯さんの塾(先ほど紹介した教材とは異なり、こちらは有料)で空飯さんから直接学んだ多くの教え子が、研修所入校時点で国家試験合格レベルに達しているということです。(だいたい6ヶ月ほどで合格レベル

 

空飯さんはこちらの記事で救命士になってからのリアルを書いていますが、これを見ると早い段階での「実践レベルでの学び」の必要性を強く感じます。

 

救命士になってからの消防人生こそが本番であるという点を踏まえれば、最短で合格レベルに達し、研修所での学びを有意義なものにするためにも、塾についても前向きに検討する価値があるかなと思います。(塾の案内はメルマガの最後にあるとのことです)

 

まとめ

  • 救急救命士になるためのルートは2つ
    • 専門学校などに通った後に国家試験合格後、消防士になる
    • 消防士になって経験を積んでから、国家試験に合格する
  • 救命士国家試験に合格するための勉強時間として、現役救命士の空飯さんは2年間かかった
  • 空飯さんは、自身の経験に基づく合格のためのノウハウをメルマガで配信(無料プレゼント)しているので、効率よく勉強したい場合には登録をオススメ
  • 早い段階で国家試験合格ラインへ持っていけると、より実践的な目線で研修所で学ぶことができる(この視点は非常に重要

以上です。

 

今回も貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当にありがとうございました!

 

>>空飯さんのメルマガについて詳しく解説している記事は以下です。